⚽スクール@摂津市立青少年運動広場⚽

ウォーミングアップでは、この日はいつものスポーツリズムトレーニング体幹トレーニングを実施し、基礎トレーニングでは、「止める蹴る」に取り組みました💪

本日の練習テーマは、先週に引き続き「グループ戦術」

パスを選択する!(なぜ?いつ?どこ?)(パスの選択の定義)

TR1:パス&コントロールとドリル

ツータッチ、ワンタッチ(ダイレクト)

強さ、角度、タイミングが巧く重なると繋がることを体感!

TR2:ロンドでツータッチとダイレクトの制限

3🆚3🆚3=6🆚3をくり返す

数的優位をどう使う?試合でも常にこの局面を意識する。

先日から取り組んでいるCLUB GROEI !の特色を出すためのグループ戦術!育成年代で必要なことはやはりサッカーの「原理原則

何をするにも基礎が必要です。

例えば試合の時に今の自分がチームに貢献するには何ができるのか?そう「自分が」です。試合中にミスが起こった時にチームメイトに文句として苦情を言うのか、自分には何ができたのかを考えます。「成長」がテーマのCLUB GROEI !は他責ではなく自責を考えるようにします。これは育成年代の選手にとってはまだまだ難しいところだとは思いますが、うまくいかなかった時に、仲間を責めるのではなく、「動きやサポートが不十分だ!あの時に自分は何ができたか」そう考えることを継続して習慣化してくとで身につくと思います✨

育成年代の「原理原則」はチーム共通認識が条件です。共有することでさっきのミスは何が原因かをチームで素早く理解できるようになります。CLUB GROEI !のテーマである「成長」が速いサイクルで回り始める様にこれからも取り組んでいきます!

グルーイでは、一緒に戦う仲間がまだまだ必要です❕是非一度体験に、遊びに、見学にきてください💪✨いつでもお問い合わせお待ちしております🎶

お問い合わせ、体験参加希望の方は、こちらから

#U-15 #女子サッカー #高槻 #摂津 #茨木 #枚方 #吹田 #北摂 #摂津市立青少年運動広場 #weリーグ #なでしこリーグ #FC高槻ピンキーズ(U-12) #北大冠 セルコバFC(U-12)

CLUB.GROEI!

U-15の女子サッカーチームであるCLUB.GROEI!の公式ホームページです。クラブ活動に関する様々なお知らせを発信しています。

0コメント

  • 1000 / 1000