スクール@摂津市立青少年運動広場
今日のスクールでは、先日のカップ戦の課題をテーマにトレーニング!
CLUB GROEI !はいつも事前にテーマとメニューを提示してからトレーニングが始まります。
そうする事でその日の目的意識を持って選手が挑み、終わってからしっかり振り返りで
理解度と修正点の確認ができます。
この日は「セットプレーとトランジション(切り替え)」がテーマです。
先日のカップ戦ではセットプレーからの失点がほとんどでした💦
その他のチームとしてのディフェンスは、手前味噌ですが本当に良かったと思います👏✨
それだけにこのセットプレーのディフェンスはしっかり修正したいところ。
考え方だけ書くと、サッカーでは言い方は色々とありますが、横方向に3つのゾーン区分をします。
最近は攻撃方向に向かって手前から、
ディフェンシブサード
ミドルサード
アタッキングサード
と呼ばれる事がポピュラーです。
の3区分で各攻撃と各守備になるので6つのやる事があります。
(ディフェンシブサードでの攻撃と守備、ミドルサードでの攻撃と守備、アタッキングサードでの攻撃と守備)
今回はこのディフェンシブサードでセットプレーに対するディフェンスですね。
言葉にすると難しいのでトレーニングで理解して欲しいです。
時間がしっかりと確保出来る週末にみんなでトレーニングしたいです。
試合だけ参加とか、試合なら参加ではグルーイ!(成長)できません。
サッカーを本当の意味で楽しんで欲しいし、今後高校など次のカテゴリーでも活躍して欲しいからです。
トランジション(攻撃と守備の切り替え、逆も)の事は、この日ゲーム中に少し提示する程度しか出来ませんでした。
成長とは出来ない事ができるようになる事、また、できる事がより速く、正確にできるようになる事です。
それには振り返りのトレーニングは欠かせません。
試合で活躍したい!楽しみたいのならトレーニングに向かう意識もしっかりと持ってくると
成長のスピードが確実に変わるよ!
グルーイでは、一緒に戦う仲間がまだまだ必要です❕初心者大歓迎です!是非一度遊びに、見学に、体験に来てください💪✨いつでもお問い合わせお待ちしております🎶
お問い合わせ、体験参加希望の方は、こちらからまたはメールにて
#U-15 #女子サッカー #高槻 #摂津 #茨木 #枚方 #吹田 #北摂 #摂津市立青少年運動広場 #weリーグ #なでしこリーグ #FC高槻ピンキーズ(U-12)
0コメント