スクール@カネカグラウンド
寒くなりましたね~、急に季節が変わったようで、服装が追い付きません💦
この日のトレーニング内容は、前半がステップワークで身体の重心についてのコーディネーションをしました。
身体を効率よく動かすことは、サッカーでは本当に大切です。
スプリントを繰り返したり、攻守を切り替えたり、フェイントで緩急を付けたりと、多岐にわたり身体をうまく動かすことは勝利へもつながります。
頭で思ったり、目で見た動作が思う様に身体を動かせるように普段から意識して動かしてみて!
後半はずっと取り組んでいるコントロール!
グラウンダー(地面を転がるボールや、そのような弾道のプレー)でボールを効率よく思ったところに動かす!よくいうボールの置き所ってやつです!
相手となるべく正対しない様に動きながらなど、フック(フリックともいう)(パスを軽く触って軌道を微妙に変える、またはボールに少し触れることで意図的に軌道を変える技術) なんかがそうですね。
細かい技術も金曜日にはトレーニングしています。
比較的人数が少ないので良いトレーニングになってます!
できるだけ参加してください!
技術も戦術も身体が思ったように動かせることは必須条件!
楽しもう!がんばろう!
グルーイでは、一緒に戦う仲間を募集しています!初心者大歓迎です!!是非一度遊びに、見学に、体験に来てください💪✨いつでもお問い合わせお待ちしております🎶
お問い合わせ、体験参加希望の方は、こちらからまたはメール(club.groei@gmail.com)にて
#U-15 #U-14 #U-13 #女子サッカー #フットサル #高槻 #摂津 #茨木 #枚方 #吹田 #北摂 #摂津市立青少年運動広場 #weリーグ #なでしこリーグ #FC高槻ピンキーズ(U-12)
0コメント